「骨」「脱力」「分離」の三大要素で【丹田】を作る!
骨盤周辺への意識から
【丹田】を養成する画期的メカニズムを”脱力のプロ”が解明する!
骨を意識すれば脱力はできる!
【アイソレーション(分離・独立)】を
用いて可能にさせる【脱力】メカニズムの新機軸!
読んだ瞬間から、動きが変わる!
“目からウロコ”の身体操作の知恵
誰もがまだ、自分の身体を知らない。40歳になっても80歳になっても、新しい気づきがあります。人生100年が最高に面白くなる、ワクワク体験をし続けよう! スポーツ・武道はもちろん、すべての日常動作と人生の質もUPします。身体の可能性を引き出すヒントが満載の一冊です!
筋肉に力を込めるより効率的で、“涼しい顔”のまま絶大な力を相手に作用できる方法があった! 柔術は、人との関わりのなかで最高にリラックスする方法。 日常動作や生き方にも通じる方法をわかりやすく教える!
脱力すると簡単に崩せる、技がかかる、動きが早くなる、パフォーマンスがあがる…。
武道やスポーツの世界では頻繁に「脱力」というキーワードが使われるが、重要なのは脱力の有効性ではなく「どうやったら」脱力が身につくかという点です。
千葉・東京の柔術八光流柔術 豊和会/武道未経験者や女性も歓迎
八光流柔術豊和会
電話番号:090 4597 2623
メールアドレス: hakkouryu@gmail.com
【馬橋本部道場】
千葉県松戸市西馬橋幸町12番地 山口ビル2階
【田端クラス】
東京都北区東田端2-20-51 東田端ふれあい館和室
【田端クラス2】
東京都荒川区西日暮里3-3-12 諏訪台ひろば館2階和室